グリッド、「AIによる海上輸送の効率化から働き方改革への可能性」OLセミナー開催

グリッドは、「AIによる海上輸送の効率化から働き方改革への可能性」についてのオンラインセミナーを、11月19日に開催する。

コロナ禍の影響に伴いデジタル化の流れが急速に拡大し、AIを活用したDX化への関心が高まっている。海上輸送においても例外ではなく、荷主企業における海上輸送業務DX化への試みを開始する企業が相次いでいるという。荷主企業のDX化は荷主企業における効率化のみならず海上輸送業務関係者の働き方にも変革をもたらすことが期待でき、その効果に大きな関心が寄せられているが、海運事業主への影響について語られる場は多くはない。そこで、今後ますます進むことが予想されるAI活用によって荷主企業のみならず海運事業主にどのような働き方改革推進の可能性があるのかを本セミナーを通して議論し、働き方改革そのものとDX化への理解促進を目的に、本セミナーを開催するという。

開催概要

開催日時:2020年11月19日(木)13時~14時
開催形式:zoom
参加費:無料(事前申込制
時間:1時間
定員:100名予定
登壇者:国土交通省 海事局 船員政策課 有田 翔伍 課長補佐/グリッド 曽我部 完 代表取締役社長

参加申し込みフォーム 

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る