オウケイウェイヴ、AIの回答力向上支援する新機能搭載のAIチャットボット提供開

互い助け合いをベースとした法人・個人向け製品サービスを展開するオウケイウェイヴは3月31日、AI自動学習の最適化を支援する正誤判定機能や独自辞書機能を新たに搭載した、サポート業務特化型AIチャットボットソリューションの最新版『OKBIZ. for AI Chatbot Ver.4.0』を提供開始した。

提供を開始した『OKBIZ. for AI Chatbot Ver.4.0』では、AI(人工知能)が自動応答を行う顧客サポートにおいて、AIの回答力向上を支援する新機能として「正誤判定機能」「独自辞書機能」「カスタムサジェスト機能」などを実装した。

「正誤判定機能」は管理画面上でAIによる回答の正誤を確認し、集計・グラフに反映させる機能。システムの管理画面内だけで、正誤判定や、正答率の確認ができるようになった。
「独自辞書機能」は商品名など独自単語の設定や、商品名と略称など同じ意味を持つ単語の紐づけを設定できる機能。管理画面上で簡単に設定できるため、よりスピーディーなメンテナンスが可能になる。

この他にも『OKBIZ. for AI Chatbot』の特長である“自動的な聞き返し”を個別にカスタマイズできる「カスタムサジェスト機能」や、管理画面の使い勝手を向上させる機能改善を行っている。また、特定のバッチ処理(当社FAQシステム「OKBIZ. for FAQ」とのデータ連携など)の完了をMicrosoft Teamsに通知する機能も搭載した。

『OKBIZ. for AI Chatbot』はコロナ禍をはじめとする様々な環境の変化の中で、銀行や保険、カード等の金融業界やECをはじめ、社内外を問わず、24時間365日稼働するAIを活用したWebサポートツールとして、サポート業務の効率化やCS向上等に利用できるという。

関連URL

「OKBIZ. for AI Chatbot」

オウケイウェイヴ

関連記事

注目記事

  1. 2025-1-25

    Spectee、神戸市の総合防災訓練で、AIリアルタイム防災・危機管理サービス「Spectee Pro」活用

    防災テックスタートアップのSpectee(スペクティ)は23日、1月11日に神戸市が開催した「神戸市…
  2. 2025-1-22

    LandSkip、窓×AIで「思い出を映す窓」を提供開始

    デジタル窓/バーチャルウィンドウ事業を展開するランドスキップ(LandSkip)は20日、生成AIを…
  3. 2025-1-20

    NVIDIA、業界のリーダーと提携しゲノミクス・創薬・ヘルスケアを推進

    NVIDIAは17日、エージェント型 AI および生成 AI の活用によって創薬の加速、ゲノム研究の…
  4. 2025-1-15

    ヴィリング、「CareTEX東京’25」障害福祉サービス展にAIセラピスト「co-mii」を出展

    ヴィリングは、2025年2月3日(月)~5日(水)に東京ビッグサイトで開催される「CareTEX東京…
  5. 2025-1-10

    ビバリーグレンラボラトリーズ、「AI ×スキンケア」新サービス「グレンナ」70店舗で展開

    浸透テクノロジーコスメの「ビーグレン」を展開するビバリーグレンラボラトリーズは9日、従来のBOT型チ…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る