デジサク、DX人材の”実行力”をトレーニングする「AIプロジェクト企画・推進セミナー」リリース

企業のデジタル化を人材育成で支援する株式会社デジサクは7日、DX推進に必要な “実行力” をトレーニングする「AIプロジェクト企画・推進セミナー」の提供を開始すると発表した。

AI活用をメインテーマとした豊富なワークショップを中心に、プロジェクトで実践できる豊富なノウハウが習得できるトレーニングだという。

DXはプロジェクトを適切にハンドリングする人材の不足によって失敗率が高いと言われている。その問題を解決するには「デジタル技術の基礎理解」と「適切なプロジェクト運営」が不可欠。そこで、これからDXを企画する人々の “最初の1歩” に最適なトレーニングとして本セミナーを開講した。

本セミナーは、2日間で、DXでも特に注目されるAI活用を中心テーマにDXプロジェクト成功の4ステップを習得する。いまさら聞けないAI活用の基本からスタートして徐々に具体的なDXプロジェクトの進め方を深掘りするので、前提知識に不安のある人でも安心して参加できる。

Day1では「DXとは何なのか?」「AI活用で何ができるのか?」といった基礎リテラシーを理解し、Day2では参加者ご自身でDX企画・推進プランを作成するワークショップを行う。知識をインプットして終わりではなく、その場で企画・推進プランを考えることで豊富なDX推進ノウハウが身に付くという。

学習カリキュラム
・時間:2日間(両日とも10:30〜18:00)
・日程:同社ホームページに掲載
・場所:Zoomによるオンライン開催
・費用:税込11万円(4月末までのキャンペーン価格)

関連URL

「AIプロジェクト企画・推進セミナー」

デジサク

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る