AIポータルメディア「AIsmiley」、「チャットボット連携ツール早見表2021年秋版」公開

人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは19日、チャットボットの主要連携ツールとの連携可否をまとめた「チャットボット連携ツール早見表2021年秋版」を公開した。この早見表では21社のチャットボットと主要連携ツールの相性を素早く調査することができる。

「チャットボット連携ツール早見表2021年秋版」は、既に使用しているビジネスチャットやCRM、グループウェアと、これから導入を検討するチャットボットのとの連携を素早く確認できるよう、各社サービスと連携可能なツールを比較一覧表にまとめたもの。

本資料は、slack、Chatwork、LINE WORKS、Teamsなどのビジネスチャット、kintone、Garoonといったグループウェア、そのほかfacebook messengerやCRMとして代表的なsalesforce など、8つのサービスと連携可能な各社チャットボットがひと目でわかる。

上記8つの主要ツールとすべて連携できるチャットボットはほとんどない。また、ビジネスチャットとしてシェアの高いTeamsやChatworkでさえも、チャットボットサービスによっては連携できないケースが非常に多くあるという。もしチャットボットの導入を検討するならば、まずはどのような場面、場所でチャットボットが利用されるのかを想定し、本資料を参考にチャットボットの検討先を絞るべきだという。

チャットボット連携ツール早見表2021年秋版の入手方法
チャットボット連携ツール早見表2021年秋版の希望者は、以下問い合わせフォームに必要事項記入の上、お問い合わせ内容欄に「チャットボット連携ツール早見表2021年秋版」と記載し送信する。

問い合わせフォーム

関連URL

「AIsmiley」 
アイスマイリー

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る