AI Shift、「ChatGPT」のカスタマーサポート活用方法を含む4月開催オンラインセミナー3選

AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、チャットボット / ボイスボットに関するオンラインセミナーを開催する。

本セミナーでは、話題の「ChatGPT」の解説に加え、カスタマーサポートの業務改善へとつながる「チャットボット・ボイスボット」について紹する。

開催概要

開催日時:
①【オペレーター対応工数70%削減!】チャットボット / ボイスボットの最新事例紹介
4月19日(水) 15:00~15:30
②話題の「ChatGPT」徹底解説!カスタマーサポートにおけるChatGPTの活用について
4月20日(木) 15:00~15:30
③カスタマーサポート担当必見!チャットボット / ボイスボットの基礎知識について
4月26日(水) 15:00~16:00
開催場所:オンライン(Zoom)
参加費用:無料

内容:
①【オペレーター対応工数70%削減!】チャットボット / ボイスボットの最新事例紹介
同社では、チャットボット/ボイスボットを導入している企業が250社を超えている。サービス導入によりオペレーターの対応工数を70%削減した事例や、問い合わせ件数を90%削減した事例など、業務効率化へとつながった事例に加え、お客様の満足度向上へとつながった事例も多数ある。
本セミナーでは同社のもつ各業界での導入成功事例をもとに、チャットボット/ボイスボットの活用方法を紹介する。

②話題の「ChatGPT」徹底解説!カスタマーサポートにおけるChatGPTの活用について
2023年3月、OpenAI社より人工知能型チャットボットであるChatGPTのAPIが公開され、各企業で活用方法を模索する動きが広がっている。
本セミナーではカスタマーサポートにおけるChatGPTの活用方法を紹介すると共に、
ChatGPTにより想定されるリスクと、その回避方法についても紹介する。

③カスタマーサポート担当必見!チャットボット / ボイスボットの基礎知識
昨今カスタマーサポートの業務改善プロダクトとして「チャットボット」「ボイスボット」に注目が集まっている。一方で「何となく聞いたことはあるけれど、実際に自分の企業で活用できるのか?」という悩みを持つ企業も多い。
本セミナーでは、これから問い合わせ業務効率化の情報収集をされる方々向けのチャットボット/ボイスボットに関する基礎知識を紹介する。

詳細

参加申し込み

関連URL

AI Shift

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …
  2. 2023-9-22

    BLITZ Marketing、ChatGPTを活用した「AI就活掲示板」をリリース

    新卒向け逆求人サービス「BLITZCAREER(ブリッツキャリア)」を運営するBLITZ Marke…
  3. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  4. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  5. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る