GLOBIS 学び放題、ChatGPTを活用して学習を深めるコンテンツ「AIと学ぶ」提供開始

グロービスが提供する定額制動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」は23日、OpenAIが提供する「ChatGPT」を活用した学習コンテンツ「AIと学ぶ」シリーズ(β版)の提供を開始したと発表した。グロービスの30年に渡る社会人教育で培われた知見をAIによるフィードバックに活かし、テクノベート時代の学びを強力にサポートする。

「AIと学ぶ」シリーズでは、コース内に記述式の演習問題が設定されており、ユーザーの回答に対して、AIがフィードバックを行う。AIによるフィードバックへの指示(プロンプト)には、そのコースに関して押さえておくべきポイントなど、グロービスが長年培ってきた社会人教育の知見が反映されている。

<AIからの回答例>

また、演習問題はコース内で特に重要な箇所に設定されており、自身の考えをアウトプットしAIのフィードバックを受けることで、理解を深めながら学習を進めることができる。

<コース内の演習問題>

今回は第1弾として、3つのコースが「AIと学ぶ」シリーズとして公開された。なお、第1弾のコース公開時点では、AIによるフィードバックはウェブ版サービスのみで提供される。

・【AIと学ぶ】実践!ファシリテーション
・【AIと学ぶ】実践!プレゼンテーション
・【AIと学ぶ】グロ放題、はじめました。

関連URL

「GLOBIS 学び放題」
グロービス

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る