マクニカ、生成AI時代を勝ち抜くためのヒント「Macnica Data・AI Forum 2024秋」開催

マクニカは、「データセントリックなアプローチで生成AI時代を勝ち抜く」をテーマとした大型カンファレンス「Macnica Data・AI Forum 2024秋(MDAF2024秋)」を10月7日~11日オンライン配信で開催する。

生成AIの活用促進において、マクニカでは、モデルやアルゴリズムのアプローチだけでなく、データを中心にしたアプローチ、特にデータの質を高めることが、今後価値を創造するための鍵になっていくと考えている。

今回2回目の開催となる本イベントでは、データの質を高め精度の高いAIを安全に活用し、活用範囲を部門単位から企業全体に拡大したいと考えている人に向けて、データ基盤の構築やデータマネージメント、AI の信頼性(AI TRiSM)の観点からテクニカルな情報やユースケースをご紹介する。DX・AIの活用を検討している企業に課題解決のヒントを届ける。

開催概要

名 称:Macnica Data・AI Forum 2024秋(略称:MDAF2024秋)
テーマ:「データの質」こそがカギを握る
~データセントリックなアプローチで生成AI時代を勝ち抜く~
会期:2024年 10月7日(月) 9:00~10月11日(金) 23:59
開催方法:オンライン開催
参加費:無料(事前登録制)

詳細・申込

関連URL

マクニカ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る