日野のコネクティッドトラックで、Hacobuの動態管理サービス「MOVO Fleet」利用可能に

Hacobu(ハコブ)は24日、同社が提供する動態管理サービス「MOVO Fleet」が、日野自動車のコネクティッドトラックで利用可能になり、専用プランの提供を10月1日から開始すると発表した。

Hacobuの動態管理サービス「MOVO Fleet」は、物流業界に特化したテレマティクスサービスで、専用のGPS端末を使った車両位置把握で、運行管理者の業務負担軽減や、配送業務の効率化をサポートする。

「MOVO Fleet」が車載GPSを標準搭載している日野のコネクティッドトラックに対応したことで、日野のコネクティッドトラックを保有する顧客は「MOVO Fleet」の専用GPS端末なしで、車両位置把握や自動着荷の記録保存など「MOVO Fleet」の機能を利用することができる。日野のコネクティッドトラックは2020年3月までに約10万5000台が生産されているという。

Hacobuと日野は、ドライバー不足に代表される物流にまつわる社会課題の解決を目指して2019年9月に資本業務提携契約を締結。2020年5月にはオープンな物流情報プラットフォームの構築と具体的なソリューションの実現に向けてHacobuの物流ソリューションLogistics Cloud「MOVO」に日野のトラック車載GPSの位置情報を接続した。両社は今後さらにデータ連携を強化し、接続した車両・走行データを活用して様々なサービスを展開することでさらなる価値を創出し、社会や顧客の課題解決に貢献するとしている。

関連URL

「MOVO Fleet」
Hacobu

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る