グリッド、「AIによる海上輸送の効率化から働き方改革への可能性」OLセミナー開催

グリッドは、「AIによる海上輸送の効率化から働き方改革への可能性」についてのオンラインセミナーを、11月19日に開催する。

コロナ禍の影響に伴いデジタル化の流れが急速に拡大し、AIを活用したDX化への関心が高まっている。海上輸送においても例外ではなく、荷主企業における海上輸送業務DX化への試みを開始する企業が相次いでいるという。荷主企業のDX化は荷主企業における効率化のみならず海上輸送業務関係者の働き方にも変革をもたらすことが期待でき、その効果に大きな関心が寄せられているが、海運事業主への影響について語られる場は多くはない。そこで、今後ますます進むことが予想されるAI活用によって荷主企業のみならず海運事業主にどのような働き方改革推進の可能性があるのかを本セミナーを通して議論し、働き方改革そのものとDX化への理解促進を目的に、本セミナーを開催するという。

開催概要

開催日時:2020年11月19日(木)13時~14時
開催形式:zoom
参加費:無料(事前申込制
時間:1時間
定員:100名予定
登壇者:国土交通省 海事局 船員政策課 有田 翔伍 課長補佐/グリッド 曽我部 完 代表取締役社長

参加申し込みフォーム 

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  2. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  3. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…
  4. 2023-9-11

    ELSOUL LABO B.V.、ChatGPTなど活用したオートコードアプリの開発解説動画シリーズ公開

    ELSOUL LABO B.V. (エルソウルラボ:アムステルダム) は8日、ChatGPT / V…
  5. 2023-9-8

    タカラトミー、変形型月面ロボットLEV-2(愛称「SORA」)が月面へ向けて出発

    タカラトミーは7日、同社が宇宙航空研究開発機構(JAXA)、ソニーグループ、同志社大学と共同開発した…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る