東大准教授が経産省DX担当にDXの本質を聞くウェビナー12月3日開催

Lightblue Technologyは、「【デジタルトランスフォーメーション・DXの本質!経産省担当者、東大准教授に聞く!そもそもDXとは?】」の無料ウェビナーを、12月3日16時から開催する。

本ウェビナーでは、経済産業省のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進施策担当者からDXとは?あるいはその推進の意義は?政府の政策は?などを紹介してもらう。また、人工知能(AI)技術の社会応用等を専門とする東京大学准教授、鳥海不二夫氏とのパネルディスカッションを通じ、参加者のDX理解を更に深めるという。

更に、参加者からのパネラーの二人への質問の時間も設定。少人数ウェビナーで政府担当者に質問できる非常に貴重な機会だという。

開催概要

開催日時:2020年12月3日(木)16:00~17:00
参加費:無料(事前申込制)
参加方法:オンライン(Zoom)に接続・視聴。URLは申込後に通知。
事前登録特典:ウェビナー内容レポート

詳細・申込 

関連URL

Lightblue Technology

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る