LTVマーケティング、ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベント22日開催

LTVマーケティングは、「プロ編集者による精度の高いプロンプトを読み込ませたChatGPTの文章に、プロライターはどこまでツッコミを入れることができるのか」という趣旨のイベントを4月22日21時から、Zoomで無料オンライン配信する。

LTVマーケティングは、AI時代のコンテンツメーカー養成講座である「ビジネスライティングスクール(BWS)」を運営している。

BWSは、「AIが文章を書いてくれる時代だからこそ、精度の高い文章を生成させるプロンプト(指示文)や、生成された文章を吟味し、読者に寄り添った形に編集する文章力がますます大事になる」という仮説のもと、誕生した。

一方で、AIが精度の高い文章を書くことで、文章力や言語化の思考は不要になるのではないかという声もあるし、AIはまだまだ実用性に欠けるという声もある。

そこで、以下の方法でAI時代の文章力や言語化の思考について考察し、参加者に気づきを提供するイベントを企画するに至ったという。

①:プロの編集者が考えたプロンプトを、AI文章生成ツールである「ChatGPT」に読み込ませる
②:プロのライターが生成された文章に対してどこまでツッコミを入れる余地があるかを検証する
③:プロンプト検討のポイント、ツッコミのポイントについて解説する
④:AIライティングの基礎的な使い方について解説する

AIライティング黎明期の現在、より多くの人に文章とAIを使いこなす1つの指針としてもらうことがゴールとなっている。

開催概要

開催日時:4月22日(土) 21:00~22:30(90分予定)
参加費用:無料
参加特典:参加者限定プレゼントを配布。

プログラム概要:
・イベントのルール説明
・ChatGPTのアウトプットを公開
・ChatGPTのアウトプットを公開添削
・ChatGPTを使いこなす基礎知識を公開
・AIライティングの進化と人間の感性について考察
・締め(プレゼント発表)

参加方法:
①:イベントページから、イベント専用LINE公式に登録する
②:当日までに送付されるZoomの参加URLを待つ
*個人・法人いずれの人も参加可能。

関連URL

「ビジネスライティングスクール(BWS)」個人向け
「ビジネスライティングスクール(BWS)」法人向け
LTVマーケティング

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …
  2. 2023-9-22

    BLITZ Marketing、ChatGPTを活用した「AI就活掲示板」をリリース

    新卒向け逆求人サービス「BLITZCAREER(ブリッツキャリア)」を運営するBLITZ Marke…
  3. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  4. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  5. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る