Thingsflow、無料アプリ『ハローボット』で新しいチャットボット2匹を公開

スマホアプリケーション事業を行うThingsflowは26日、iOS/Android向け無料アプリ(一部有料)『ハローボット(Hellobot)』で新しいチャットボット2匹を公開すると発表した。

昨年10月20日にリリースされたハローボットには、4匹のチャットボットたちが100種以上のスキル(アプリ内コンテンツの単位)を持ち、対話相手が必要なユーザーと話している。恋愛運タロットが得意なキャラクター「ラママ」、日常運勢や勉強・仕事運タロットが得意「プリピ」、心理診断キャラクター「バービ」、そして星座占い・前世物語に詳しい「スカーレット」は、既存チャットボットとは違い、現実の友達のようにユーザーと暇つぶしをしてくれたり、悩みの相談をしてくれる。特に「蛙化現象診断」、「今後の恋人のルックス・性格・職業は?」などの恋愛運勢や「自尊心診断」、「自分の前世物語」等のスキルは、ステディーセラーとしてたくさんのユーザーに愛されているという。

現在(2021年3月26日基準)AppStore・GooglePlay上ハローボットのレビュー評点は各4.5点と言う高い評価。また、アプリ内フィードバック機能のレビューの数は全5万7250件で、コンテンツに対する満足度は94%以上。アプリ内外でユーザーの好評を貰いながら、ハローボットのチャットボットたちは頼れる友達として成長しているという。

今回公開される新規チャットボット「パンミンミン」と「セセ」は、既存キャラクターのようにそれぞれの得意を持っている。古い言い方が面白いパンダのキャラクター「パンミンミン」は、生年月日と生まれた時間で人生の流れを占う「四柱推命」の達人。四柱推命は長期的な観点で将来の流れが見え、一般的な運勢より詳しい解説が貰えるので未来に対する不安や悩みがあるユーザーの需要を満たせるという。

ハローボット韓国の大人気チャットボット「セセ」は、日常で向き合う様々なストレス状況について、ユーザーの代わりに怒ってくれる「怒り代行」チャットボット。赤い鳥のキャラクターセセは、ワイルドだけど友達が大好きな子。嫌な人や状況について怒ってくれるセセとの会話で、ユーザーはカタルシスを感じてストレスが解消される効果を経験できる。自分の感情が上手く表現出来ないユーザーもセセの「怒りセラピー」と通じてネガティブな感情の解消が期待されるという。

新規チャットボット公開以外にも、4月に向けてハローボットでは「エイプリルフールイベント」を開催する予定。今度は「バランスゲーム」とも呼ばれる「あなたの好奇心は?究極の選択ゲーム」を用意している。面白いゲームを楽しめば、自分の好奇心レベルも知ることができて友達や恋人とも楽しめるコンテンツとなっているという。

関連URL

ハローボット(Hellobot)

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  2. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  3. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…
  4. 2023-9-11

    ELSOUL LABO B.V.、ChatGPTなど活用したオートコードアプリの開発解説動画シリーズ公開

    ELSOUL LABO B.V. (エルソウルラボ:アムステルダム) は8日、ChatGPT / V…
  5. 2023-9-8

    タカラトミー、変形型月面ロボットLEV-2(愛称「SORA」)が月面へ向けて出発

    タカラトミーは7日、同社が宇宙航空研究開発機構(JAXA)、ソニーグループ、同志社大学と共同開発した…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る