PE-BANK、AI人材向けのオンラインセミナー「役立つ『Kaggle』の活用法」開催

ITエンジニアの新しい働き方を提案するPE-BANKは、 “Kaggle”をテーマにした、AI人材向けのオンラインセミナー『AI・機械学習を学ぶなら「Kaggle」は知ってて当たり前!? 役立つ「Kaggle」の活用法』を7月14日に開催する。

本セミナーでは、先進技術を研究・開発する企業へ技術サポートを行う東京システムハウスにおいて、最先端のAI・機械学習の利活用についての取り組みを続ける担当者が登壇。世界中の企業・組織が抱える課題が集まるデータ分析のコンペティションプラットフォーム”Kaggle”をテーマに、機械学習未経験者の方、初学者の方も安心してKaggleへ参加できる情報の紹介、また、既にKaggleコンペ参加経験のある人にも活用が可能なTipsも伝える。

AIエンジニアを目指し実務に近い経験を積みたい、また実績作りをしたい人、既にKaggleに参加したものの有効に活用できていない人へオススメのセミナーだという。

開催概要

開催日時:2021年7月14日(水)
開催会場:オンライン開催 ※参加URLはメールでご案内いたします。
参加費:無料
参加定員:100名 ※募集人数超過の場合は先着順。
申込締切:7月13日(火)13:00

参加申込 

関連URL

PE-BANK

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る