AIが最適なブラジャーを提案するアプリ「AIするブラ診断」大阪府立大学と共同開発

HEAVENJapanは、Web上で顧客が必要な項目を入力するだけで、ぴったりな下着とサイズをAIが提案するWebアプリ「AIするブラ診断」を、同社のDXチームとAI研究の第一人者である大阪府立大学の佐賀准教授と共同開発し30日に公開した。

コロナ禍によりオンラインで買い物をする機会が増えているが、人によってさまざまである体型やバストの形にぴったりとフィットするブラをネットで選ぶことはとても難しく、「どの下着を買えばいいのかわからない」「自分のサイズがわからない」といった事前の相談が多いという。

このWebアプリは同社の「試着体感サロン」でこれまで蓄積されたデータをAIが解析・学習し、顧客が必要な項目を入力するだけでその人に合った商品やサイズを提案するもの。

Webアプリはまず「HEAVEN Japan」本店オンラインショップで8月30日に公開。さらにAIがそのデータを学習し、より精度の高い提案ができるようバージョンアップしていくという。

関連URL

「AIするブラ診断」

HEAVEN Japanオンラインショップ

HEAVEN Japan

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る