connectome.design、AIコラボレーション開発プラットフォーム「metabase」提供開始

AI関連技術の活用戦略コンサルティング及び同技術を活用した新規事業創出を行うconnectome.design(コネクトーム デザイン)(COD)は27日、AI開発・実行における協働プロジェクトをサポートするSaaS型の開発プラットフォーム「metabase」を提供開始した。

「metabase」は、AIプロジェクトの実行ノウハウや、開発したモジュール、学習用データなどを流通可能かつ拡張可能にし、複数のメンバーや部署、会社をまたぐAI開発・実行の協働プロジェクトをサポートする、AIコラボレーション開発プラットフォーム。

2018年頃から日本国内でも企業でAIが盛んに活用されるようになってきたが、大企業であっても多くの企業は、日本経済団体連合会(経団連)が定めるガイドライン「AI-Ready化ガイドライン」5段階レベル中のレベル2に留まっているのが現状だという。同社ではこのレベル2の壁を乗り越え、国内企業のAI活用レベル引き上げることを目指している。

同社でもこれまで多くのAI開発を行ってきたが、外部の協力会社、特に海外の企業と共に開発する際に、セキュリティを確保してどのように開発環境を構築するかが毎回課題となっていた。この課題を解決するため、「metabase」を開発し、提供開始した。「metabase」は「AI-Ready化ガイドライン」のレベル3以上にすることを想定したサービス。

「metabaseは、Amazon Web Service(AWS)上に構築したSaaS型サブスクリプションサービス。クラウド上に構築されており、社内でもリモート環境からでもアクセスできる。
AWSの利用状況に応じて従量課金がある。自社専用環境で利用したい企業向けのエンタープライズ版も用意している。

またトライアル利用環境も用意している。
metabaseトライアル利用申し込み

関連URL

connectome.design

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る