「メディア博士」、AI自動音声変換機能をアップグレード

博士.comは12日、同社が提供する、ビジネス動画製作・クラウド動画作成ツール「メディア博士」が、AI自動音声変換機能をアップグレードしたと発表した。

AI自動音声変換機能とは、音声を録音することなく、テキストを入力するだけで、AIが自動で音声変換をして動画にナレーションを作成することができる機能。

落ち着いた声、明るく元気な声等、それぞれの特徴をもつ19種類のキャラクターの中から声色を選択することができ、声のトーン・話速・抑揚なども個別に調整することもできる。

こども、関西弁などの語り口や、怒り・悲しみ・喜び等の感情表現も調整できるキャラクターなど、活用シーンに応じてイメージにあうナレーションを簡単に制作することができる。

国際化が進み、動画の外国語での音声ナレーション・ガイダンスの需要が増えてきた。

そこで、「メディア博士」では、今までの日本語に加え、英語・中国語・韓国語・フランス語・スペイン語等、8カ国語の言語に対応できる機能を実装した。

女性・男性の声色や、英語は4種類の声色から、より動画に合うイメージの音声を選択できる。

クラウド動画作成ツール「メディア博士」は、博士.comが20 年を超えるポータルサイト運営、5000 社を超えるWebコンサルティング・マーケティング・ブランディングのノウハウをもとに開発。ビジネスシーンでの利用に最適な機能を備えた動画作成ツール。

AI機能の活用で、ブランディング動画・プロモーション動画・社内研修、広報動画・広告動画など初心者でも簡単に制作できる。

関連URL

「メディア博士」
博士.com

関連記事

注目記事

  1. 2025-1-22

    LandSkip、窓×AIで「思い出を映す窓」を提供開始

    デジタル窓/バーチャルウィンドウ事業を展開するランドスキップ(LandSkip)は20日、生成AIを…
  2. 2025-1-20

    NVIDIA、業界のリーダーと提携しゲノミクス・創薬・ヘルスケアを推進

    NVIDIAは17日、エージェント型 AI および生成 AI の活用によって創薬の加速、ゲノム研究の…
  3. 2025-1-15

    ヴィリング、「CareTEX東京’25」障害福祉サービス展にAIセラピスト「co-mii」を出展

    ヴィリングは、2025年2月3日(月)~5日(水)に東京ビッグサイトで開催される「CareTEX東京…
  4. 2025-1-10

    ビバリーグレンラボラトリーズ、「AI ×スキンケア」新サービス「グレンナ」70店舗で展開

    浸透テクノロジーコスメの「ビーグレン」を展開するビバリーグレンラボラトリーズは9日、従来のBOT型チ…
  5. 2025-1-7

    コーレ、AIエージェントを知る・使う・作るまで一気通貫で学べる「AIエージェント研修」提供開始

    AIとビジネスをつなぐAIコネクティブカンパニーのコーレは7日、最新の生成AI技術を活用し、社員がA…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る