NTTSportictとテレビ熊本、「AIソリューションを活用したスポーツ映像配信に関する共同事業」協定締結

NTTSportictとテレビ熊本は21日、「AIソリューションを活⽤したスポーツ映像配信に関する共同事業」の協定を締結したと発表した。

テレビ熊本ではこれまで地上波・Webの双方を活用し熊本県内のスポーツ映像コンテンツを積極的に提供してきた。地域情報の発信源として、また地元スポーツを応援したい企業スポンサーからのご要望もあり、より多くの大会映像を配信できる手段を探していた。

そこで自動で本格的な試合撮影を可能にするNTTSportictのAIスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE」に着目。またNTTSportictの掲げる「スポーツを通して笑顔と感動を⽣み、地域社会の発展に寄与する」という理念にも共感し、この度共同事業協定を締結しサービスを導入した。

事業ではコストの都合でこれまで地上波で中継されにくかった地区大会の1回戦などを映像化し、県内でスポーツを頑張る選手たちの活躍の場を広げていくという。

本事業ではNTTSportictが提供するAIスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE」S1モデルを⽤いて地域のスポーツの試合を撮影し、テレビ熊本が提供するWeb視聴ページでのコンテンツ配信を行う。

会場に行けなくてもスマートフォンやタブレットなどから試合動画を視聴できる。また試合動画を収録したDVDの販売など、地域スポーツの新たな楽しみ方を提案する。

直近では4月24日に開催される「県民共済presents 2022なでしこ&キッズサッカー大会in阿蘇」の配信を予定している。

今後はバレーボールを中心に様々なスポーツの配信を予定しており、誰もがいつでもどこでも地元スポーツを楽しめる環境を提供していくとしている。

県民共済presents 2022なでしこ&キッズサッカー大会in阿蘇 配信webページ

関連URL

「STADIUM TUBE」
NTTSportict

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  2. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  3. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  4. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…
  5. 2023-6-2

    ロゴヴィスタ、ChatGPT利用した多言語翻訳ソフト「翻訳 Powered by ChatGPT」発売

    ロゴヴィスタは、OpenAI社のChatGPTを利用したWindows版多言語対応翻訳ソフト「翻訳 …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る