富士通と理化学研究所、「富岳」とAIを活用した次世代IT創薬技術の共同研究を開始

富士通と理化学研究所(理研)は17日、創薬分野のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させ、創薬プロセスにおける新領域の開拓と開発期間や費用の劇的な削減を目指し、スーパーコンピュータ「富岳」を活用した次世代IT創薬技術の共同研究を開始すると発表した。

本共同研究では、複雑なデータから定量的特徴を教師データなしで正確に獲得する富士通のAI技術 「DeepTwin(ディープツイン)」と、理研のAI創薬シミュレーション技術を適用した分子動力学シミュレーションなどを組み合わせたシミュレーション融合型AIを、ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)技術と「富岳」を活用して効果的に動作させる。

これにより、分子動力学シミュレーションの高精度化と高速化を図り、ターゲットとするタンパク質の構造の変化を広範囲に予測する革新的な技術の確立を目指す。

両者は本研究をもとに、薬効の高さや副作用の少なさから期待が高まる中分子薬および高分子薬の開発において、標的タンパク質と抗体などの複合体解析や分子の大域的な構造変化を高速かつ高精度に予測できる世界トップレベルの次世代IT創薬技術を2026年度末までに開発するという。

関連URL

富士通

関連記事

注目記事

  1. 2024-11-13

    手術室の主役は「人」から「AI・ロボット」へ 病院に於ける「AI・ロボット」の利用状況

    AIホスピタルは、医療分野における革新的な取り組みとして注目されている。特に「AI・ロボット」は、病…
  2. 2024-11-2

    「AI博覧会 Osaka 2025」2025年1月22日~1月23日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年1月22日(水)~1月…
  3. 2024-9-27

    アイスマイリー、AI検索システムカオスマップ 2024を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは26日、各業界のDX推進の支援の一…
  4. 2024-9-19

    小学校の授業における生成AIの活用と文科省ガイドライン

    小学校の授業における生成AIの活用は、教育の質を向上させる新たな可能性を秘めている。生成AIを活用す…
  5. 2024-9-13

    「生成AI大賞2024」エントリーの受付を開始

    Generative AI Japan(GenAI:ジェナイ〉」)は12日、日経BPが発行・運営する…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る