日本メディカルAI学会、第4回学術集会をハイブリッド形式で6月開催

日本メディカルAI学会は、宮城県仙台市のトークネットホール仙台(仙台市民会館)に於いて、第4回日本メディカルAI学会学術集会を6月10日・11日に開催する。

新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、現地参集+オンラインのハイブリッド開催とする。現在第4回学術集会ホームページにおいて事前参加登録を行っている。事前参加登録は当日参加登録と比して登録費が割安になっており、オンライン参加の場合は、当日参加登録はないので、特にオンライン参加希望者は、事前参加登録が必要。

国内最大の医療に特化したAI研究の成果発表及び討議の場になるという。また、会期の前後には、東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)の施設見学会を含む、二つのサテライトシンポジウムを開催予定。

開催概要

開催日程:2022年6月10日(金)~6月11日(土)
開催会場:トークネットホール仙台(仙台市民会館)
テーマ:メディカルAI教育から発見的利用まで
開催形態:現地参集+オンラインのハイブリッド開催
大会長:田宮 元(東北大学医学系研究科・教授/理化学研究所革新知能統合研究センター・チームリーダー)
大会HP

参加登録 *事前参加登録は6月8日(水)23:59まで

関連URL

サテライトシンポジウムの案内 
日本メディカルAI学会

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る