イクシス、建設分野でのロボット活用をソニーグループと共同で推進

イクシスは26日、ソニーグループと共同研究開発契約を締結したと発表した。

BIM/CIMとロボット間の双方向連携を実現するイクシスのプラットフォーム「i-Con Walker」と、ソニーの「ロボティクスプラットフォーム」を連携させ、建設分野において自律移動ロボットを社会実装する枠組みを検証する実証実験等に取り組む。

建設業界では昨今、就労人口の減少や就労者の意識変化等を背景に建設現場での生産性向上、安全性向上、コスト削減等の実現が課題となっている。このような課題解決のためロボットや人工知能、センサ、IoTネットワークの活用が注目されている。

イクシスでは社会・産業インフラ分野において、ロボット等の利活用によりデジタル・トランスフォーメーションが更なる高度化が求められる中、BIM/CIMが重要な役割を担うと考えており、BIM/CIMとロボットを双方向連携させるプラットフォームとして「i-Con Walker」を開発した。

さらに建設現場の多様なニーズに適用するためには他社との連携も必須と考え、他社システムと連携するためのインタフェースを汎用化する取組みを推進している。

イクシスはこれまで、イクシスの「i-Con Walker」とソニーの「ロボティクスプラットフォーム」をシステム間連携させる検証を行ってきた。

今後、イクシスは「i-Con Walker」と「ロボティクスプラットフォーム」の連携を更に発展させ、両社が有するロボット制御技術、画像処理技術、建設分野での3Dデータ(BIM/CIM)連動技術を組合せて活用し、建設業界のDX化に貢献していくとしている

関連URL

ソニーグループ R&Dセンター「ロボティクスプラットフォーム」の取組み紹介
「i-Con Walker」
イクシス

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る