85%がAIサービスを導入していないと回答 = LegalForce調査レポート=

契約審査プラットフォーム「LegalForce」、AI契約管理システム「LegalForceキャビネ」を提供するLegalForceは7日、企業に勤める1000名を対象に、AIサービスに対する意識調査を実施したと発表した。

それによると、AIを知っている回答者(679名)のうち、84.5%がAIサービスを導入していない・知らないと回答した。

AIサービスを活用できていない回答者(55名)のうち、活用できていない理由は、「必要性を感じていないから」が最も多く41.8%、次いで「AI技術が実用レベルではないから」で38.2%だった。

AIを知っている回答者(679名)のうち、 50.8% がAIサービスの導入によって「効率化される」と回答。「悪い影響を与える」との回答は、最も少なく2.5%だった。

AIサービスが「悪い影響を与える」「何となく怖い」と回答した理由は、「制御できなくなる可能性があるから」が最も多く62.6%(62名)、「人間の仕事を奪うから」は、42.2%(42名)だった。

<調査概要>
【調査目的】AIサービスに対する意識調査
【調査回答者】会社員、会社役員のいずれかに該当する1000名
【調査方法】インターネット調査
【調査期間】2022年5月27日~30日
【調査実施】クロス・マーケティング

関連URL

調査レポートのダウンロード
契約審査プラットフォーム「LegalForce」
AI契約管理システム「LegalForceキャビネ」
LegalForce

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  2. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  3. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…
  4. 2023-2-9

    Notta、文字起こしサービス「Notta」のセールスパートナー・代理店の募集を開始

    Nottaは9日、法人向け「Notta チーム版」の販売を拡大するため、セールスパートナー・代理店の…
  5. 2023-2-8

    ハタケホットケ、GPS搭載自動運転型の除草ロボット「ミズニゴール2.0」開発中

    テクノロジーを通じて農業の自動化と楽しさ向上を目指すハタケホットケは、重労働と環境負荷を削減する小規…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る