農業ロボットベンチャーのアグリスト、日本最大の農業展とSociety 5.0の総合展へ出展

農業ロボットベンチャーのAGRIST(アグリスト)は、10月12日~14日に幕張メッセで開催される「第12回農業Week」のAgventure Labのブース、10月18日~21日に上記同様、幕張メッセで開催される「CEATEC」のMicrosoftのブースで最新ロボットの実演デモの実施を含め出展する。

農業Weekは日本最大農業・畜産の総合展として、農業資材、畜産資材、スマート農業製品、 6次産業化製品など幅広く出展。農家さんの課題を解決する製品やサービス、農作業の省力化、効率化を実現する製品が数多く出展。実際に製品を見て試して、比較検討できる絶好の場だという。

「CEATEC」は、経済発展と社会課題の解決を両立する「Society 5.0」の実現を目指し、あらゆる産業・業種の人と技術・情報が集い、「共創」によって未来を描くことを目的として開催される。

開催概要

名称:第12回 農業Week
開催会期:2022/10/12(水)~2022/10/14(金)
開催会場:幕張メッセ
来場費用:下記URLを持参すれば無料
https://www.agriexpo-week.jp/tokyo/ja-jp/visit/e-ticket-ex/aw.html?em=eh12649-11)

Agventure Lab ブース コマ番号4-2
内容:最新のピーマン収穫ロボット「L」展示・実演

名称:CEATEC 2022
開催会期:2022/10/18(火)~2022/10/21(金)
開催会場:幕張メッセ
来場費用:来場事前登録無料 https://reg.jesa.or.jp/?act=Form&event_id=21

日本Microsoftブース内 コマ番号P002
内容:最新のピーマン収穫ロボット「L」展示・実演

関連URL

自動収穫ロボットの詳細
AGRIST

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る