Wiz、ChatGPTをビジネスに活用する方法を学ぶ「Chat GPT勉強会」5月23日開催

Wizは、ジーニー代表取締役社長の工藤智昭氏、セブンセンス税理士法人 公認会計士・税理士の大野修平氏、補助金ポータル代表取締役の福井彰次氏をゲストに迎え、ChatGPTをビジネスに活用する方法を学ぶ「ChatGPT勉強会」を5月23日に開催する。

2022年11月にオープンAIがリリースした、生成AI(人工知能)「Chat(チャット)GPT」は、いまや世界中で利用者が急拡大している。その高度な自然言語処理技術を利用することで、かつてないほど効率的で革新的なビジネスを展開することが可能になると言われている。

しかし、「何がそんなにすごいのかまだ実感が持てていない」「具体的にどのように活用していけばいいかわからない」と悩む人も多い。

そこで今回は、ビジネスのどのような場面においてChatGPTを活用できるのか、ビジネスマンが仕事を進める上で役に立つChatGPTの活用方法を、デモンストレーション形式で最新の事例などを交えながら紹介する。

勉強会の最後には質疑応答の時間も設けており、「こんな場面にも使える?」といった質問にもリアルタイムで答える。

開催概要

開催日時:2023年5月23日(火) 12:00~13:30
*2023年5月30日(火) 13:00~14:30録画配信
開催方法:Zoomによるオンライン
参加費:無料
プログラム:
12:00~12:10
第1部:ChatGPTってなに?
12:10~12:20
第2部:ChatGPTでできること
12:20~13:00
第3部:ChatGPTで変わるビジネス展開
└ChatGPTで確定申告・会計業務はどう変わる?
└ChatGPTで補助金申請はできる?
└ChatGTPの社内導入により、どんな業務が効率化できる?
13:00~13:30
第4部:質疑応答

参加申込み

関連URL

Wiz

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る