フライヤー、ChatGPTで古典作品をAI要約する「クラシックコレクション」リリース

累計会員数105万人を突破した本の要約サービス「flier(フライヤー)」を運営するフライヤーは25日、著作権フリーの古典作品に限定し、AI(ChatGPT Plus)を活用した要約作成を行う「クラシックコレクション」を開始した。

本の要約サービス「flier」は、出版社や著者から許諾を得た書籍を専門ライターと編集者が要約し、10分で読めるコンテンツとして配信するサービス。

「クラシックコレクション」では、著作権フリーの古典作品に限定し、AI(ChatGPT Plus)を活用した要約作成を行い、「flier」のオリジナルコンテンツとして配信していく。「flier」で要約作成にAIを活用することは初の試みだという。

現段階ではAIによる要約に、flier編集部がリライト・編集を加えて作成している。今後のAI技術の発展とともに、AI要約の精度を高めていきく。

近日の「クラシックコレクション」における要約配信は以下の3冊。

(1)坊っちゃん/夏目漱石 2023年5月25日配信
(2)コモン・センス/トマス・ペイン 2023年6月2日配信予定
(3)平家物語/不明 2023年6月9日配信予定

「クラシックコレクション」は、今後1カ月に1点の頻度で継続的に配信していく。
AIを活用した要約は、2~3カ月に1点の頻度で配信し、その他は編集者のみによる要約を配信していく。

本の要約サービス「flier」アプリのダウンロード
App Store
Google Play

関連URL

フライヤー

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る