ChatGPT・AIで変わる人事の未来「人事のためのAI博覧会 byミキワメ」28日開催

Personality Techを通じたHR事業「ミキワメ」を提供するリーディングマークは、「AI×人事業務」をテーマにしたオンラインイベント「人事のためのAI博覧会 byミキワメ」を6月28日に開催する。

当日は、ギブリー、サイダス、LabBase、Thinkings、リーディングマークの約5社が集結し、人事が理解しておくべき「AI×人事業務」の動向を徹底的に語りつくす。

開催概要

開催日時:2023年6月28日(水) 11:00~16:30
開催場所:オンライン
参加費:無料、事前申込制
コンセプト:ChatGPT・AIで変わる、⼈事の未来が1⽇でわかる!
内容:
【講演】
①経営者・人事責任者がChatGPTの業務浸透を見越して、今向き合うべき組織課題
②AI時代の人事戦略: ChatGPTユースケースと個人データ保護の大百科
③25minでわかる!新卒採用の未来を切り拓く生体AIの可能性
④AIで自社の採用データを活かす。選考の質とスピードを向上する採用マッチング判定ソリューション「sonar AI」
⑤AI時代の働き方を考える~ChatGPTを活用した次世代マネジメントの在り方~
⑥就活生のChatGPT利用をどう捉える?採用人事のための新視点

詳細・申込

関連URL

「ミキワメ 適性検査」
リーディングマーク

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る