App Factory、ChatGPTを活用したAI翻訳アプリ「翻訳師」をリリース

1000万ダウンロードのAIアプリ「そっくりさん」の開発・運営を行う、App Factoryは16日、AI翻訳アプリ「翻訳師」を正式リリースした。価格は無料。

翻訳師は搭載されたGPTの性能を最大限に発揮することにより、これまでにない自然な翻訳を可能にする。大規模な自然言語処理モデルは、様々な言語と文化の微妙な違いを感じ取ることができるため、今まで解読が難しかったスラングや方言を含むリアルなコミュニケーションを正確に解釈して翻訳できるようになった。

シンプルで使いやすくデザインされたこの新しいアプリは、英語、韓国語、中国語など30言語以上に対応し、ビジネスから旅行、学習まで、あらゆるシチュエーションで役立つパートナー。

・音声翻訳
高精度の音声認識技術により、会話をリアルタイムで翻訳する。
・カメラ翻訳
海外旅行で困りがちな飲食店のメニューや看板などを瞬時に翻訳して表示できる。
・テキスト翻訳
長い文章でも正確に翻訳できる。これにより、海外のニュースや学術論文も自在に読むことが可能になる。

これまで主流となっていた翻訳専用デバイスには、充電が必要、紛失しやすい、画面が小さいなど多くの問題点があった。これからは翻訳のために高価な専用デバイスを購入する必要はない。音声、カメラ、テキストの翻訳が使い慣れたスマートフォンだけで実現できる。

さらに、このアプリはプライバシーを重視している。翻訳に使用した情報がAIの学習に利用されることはなく、機密情報を扱うビジネスにも安心して利用できる。

この新しい翻訳アプリは、海外渡航が自由にできるようになった新しい時代に、言語の壁をなくし世界をもっと身近に感じることを可能にする。これは単なる翻訳ツールではなく、異なる言語と文化をつなぐ新たな架け橋。同社はこのアプリが人々の生活を豊かにし、世界とのつながりを深める手助けとなることを期待しているという。

アプリの概要

■ アプリ名: 翻訳師
■ 価格: 無料
■ 対応環境: iOS14.0~

iOS版ダウンロード

関連URL

App Factory

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る