ロコタビ、「ChatGPT活用トレーニング:ディレクター向け20時間コース」販売開始

ロコタビが運営する「AI人材によるリモートアシスタントサービス『ロコアシ』」は19日、AIの活用を推進する全ての人々、そして企業の成長をサポートするため、「ChatGPT活用トレーニング:ディレクター向け20時間コース」の販売を開始することを発表した。

このトレーニングコースは、ChatGPTを効果的に活用するためのスキルと知識を身につけたいと考える個人、または自社のスタッフにAIのノウハウを習得させたい企業に向けたもの。AIの基本的な概念からビジネスにおける活用方法まで、幅広いテーマを包括的に学ぶことが可能。

また、セキュリティとプライバシーに関する重要な知識も提供し、安全なAIの運用を指導する。実践的な演習を通じて、具体的な業務シナリオにおけるAIの活用方法を理解し、その適用力を深める。

ロコアシでは、AI活用のプロフェッショナル「AI人材」を育成することに力を注いでいる。これは、テクノロジーの進化と共に社会とビジネスが直面する課題を解決し、新たな価値を創出するための重要なステップ。この新たなトレーニングコースは、その目標を達成するための一助となるという。

■コースの内容
1. ChatGPTの基礎理解
AIとChatGPTの概要を学び、その能力と制限を理解する。
2. ChatGPTの効果的な活用法
ChatGPTを活用して業務効率を向上させる具体的な手法を学ぶ。
3. データ分析とレポート作成
ChatGPTを用いてデータを分析し、レポートを作成する方法を学ぶ。
4. セキュリティとプライバシー
データのセキュリティとプライバシーに関する重要な知識と対策を学ぶ。
5. 実践演習とフィードバック
実際の業務シナリオを元に、ChatGPTを活用したタスクの実施を体験し、フィードバックを受ける。

■対象者
生成系AIをいちから学び、業務に取り入れたいビジネスプロフェッショナルチームのスキルアップを目指すマネージャーとリーダー

■価格
×150,000円 → ◎97,500円

関連URL

「ロコアシ」
ロコタビ

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …
  2. 2023-9-22

    BLITZ Marketing、ChatGPTを活用した「AI就活掲示板」をリリース

    新卒向け逆求人サービス「BLITZCAREER(ブリッツキャリア)」を運営するBLITZ Marke…
  3. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  4. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  5. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る