pipon、ChatGPTの利用方法についてまとめたホワイトペーパーを公開

AI技術を活用しより良い社会を創造することを目指しているpipon22日、AIの可能性を広く伝えるために、ChatGPTの利用方法についてまとめたホワイトペーパーを公開した。

要件定義やインタビューの自動化、チャットボットの開発まで、AIが可能にする新たな効率化を紹介している。

ChatGPTの進化は、日々新たな価値を生み出している。その一端を紹介するために、piponはホワイトペーパーを作成し、その中で同社が実際に体験したChatGPTの利用法を公開した。

インタビュー内容の自動書き起こしと要約、プレスリリースの文章作成、システム開発の要件定義、論文要約の提供など、幅広い分野でChatGPTを活用している。

さらに、同社は、ハッカソンを定期的に開催し、ChatGPTの利用方法を日々模索している。特に記念すべき最新のハッカソンでは、Windowsのチーフアーキテクトで、その後起業し、Exitした、中島聡氏をゲストに迎えた。

このホワイトペーパーは、そんな同社の試みや経験を一冊にまとめたもの。これを通じて、より多くの人々がChatGPTの可能性を知り、新たな活用法を見つけてほしいとしている。

ホワイトペーパーのダウンロードは、以下のフォームから。記入した情報はホワイトペーパーの提供のみに利用し、第三者には提供しない。

ホワイトペーパーのダウンロード

関連URL

pipon

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る