「AVA Travel」、ChatGPTを活用しAIに旅行相談できるWebチャット機能(β版)リリース

旅行情報の提案比較サイト「AVA Travel(アバトラベル)」(運営:AVA Intelligence)は5日、ChatGPTを活用しAIへ旅行相談できるWebチャット機能(β版)をリリースしたと発表した。パソコンでもスマートフォンでも24時間、AIへ旅行相談ができ、AIによるバーチャル旅行代理店のような体験を提供する。

「AVA Travel(アバトラベル)」は、日本国内の旅行情報をまとめ、ユーザーの目的や条件に適した旅行情報を提案、比較できるサービス。

今回は「AVA Travel」Webサイト上に、AIへ旅行相談できるWebチャット機能(β版)をリリースした。パソコンからでも、スマートフォンからでも、24時間気軽にAIへ旅行の相談ができ、まるでAIによるバーチャル旅行代理店のような体験を提供する。

「AVA Travel」Webチャット(β版)では、ChatGPTの生成AI技術と、「AVA Travel」がもつ豊富な日本国内の旅行データを組み合わせ、ユーザーへ多種多様な旅行の相談、提案を可能にする。

「AVA Travel」の旅行相談AIができること
・日本国内における旅行のトータル相談
・旅行先、観光スポットの提案、情報提供
・複数の宿泊予約サイトを横断的に検索し、ホテルを提案
・国内飲食店の提案、予約ページへのご案内
・検索エンジン連動による、流動的な情報検索と提案

ChatGPTは2021年以前の情報を学習データとしており、最新情報への弱さ、架空情報への対策が旅行相談へ対応する上で不可欠。同社は「AVA Travel」のもつ旅行データを提案元とし、仮に持ち合わせていない情報は、検索エンジンと連動し、AIがリアルタイムに情報取得をしにいくことで、なるべく架空情報がないように対策している。

また根拠となるページを提示することで、提案された情報をすぐに確認することができ、旅行計画を立てる上で再度検索し直すという手間の削減にも繋がっている。

ただしまだ発展中のAIであり、正確性に欠ける場合もある。あくまで参考情報として使ってほしいとしている。

■ 利用方法
1. 以下のQRコードか、「ID: avatravel」「アバトラベル」などでLINE検索
2. 友だち追加
3. すぐに旅行の提案や相談をはじめられます

関連URL

「AVA Travel」公式LINE
「AVA Travel」
AVA Intelligence

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る