ゴートマン、GPT-4を無料で使える自社専用ChatGPT「法人AIクラウド」事前登録開始

ChatGPT/生成AIに特化したSaaS及びコンサルティングを提供するゴートマンは20日、ChatGPT(GPT-4)を無料で、セキュリティが高く、サポート充実な自社専用環境で安全に使える社内ChatGPT「法人AIクラウド」の事前登録を開始いたしましたと発表した。

「法人AIクラウド」の特長
「法人AIクラウド」はChatGPT(GPT-4)を無料で、セキュリティが高く、サポートも充実した自社専用環境の社内ChatGPTとして簡単に利用できるサービス。

1.ChatGPT(GPT-4)を無料(期間無制限)で使える!
ChatGPT(GPT-4)を気軽に活用してもらうために、無料(期間無制限)で試用できるプランを特別に用意。
OpenAi社のChatGPT Plus(月額20ドル)に比べ、低コストで利用できる。

2.セキュリティ万全な自社専用環境で安全!
ユーザーごとに自社専用環境を構築し、ChatGPTへの入力情報がChatGPT(OpenAI社)に学習されてしまい第三者に渡るリスクを排除している。
これにより、セキュリティの高い自社専用環境で安心安全にChatGPT(GPT-4)を利用できる。

3.個人情報・機密情報の入力を制限できる!
個人情報・機密情報の入力を制限・ブロックする機能を独自開発した。
ユーザーは入力を制限すべき個人情報・機密情報をNGワードとして自由に設定することが可能。
個人情報・機密情報の漏えいを心配せずに、安心して利用できる。

4.プロンプトアシスト機能でカンタン操作
独自開発したプロンプトアシスト機能を使えばChatGPT初心者でもカンタンに操作・活用することができる。

5.導入・セットアップは丸投げOK!
ユーザーの「法人AIクラウド」導入の工数はゼロ!同社がすべての導入・設定手続きを行う。
最短、申込みの1営業日後からのスピード導入も可能。

6.ヘルプデスクがお客さまをサポート!
AI専門のヘルプデスクが「法人AIクラウド」の導入から活用まで丁寧にサポートする。
「社内にエンジニアやAIの専門家がいない」といったユーザーでも安心して利用できる。

「法人AIクラウド」は営業・マーケティング・商品企画・経営企画・経理財務・人事・総務などのビジネス職からエンジニア・デザイナーまであらゆる職種の業務効率化・生産性の向上を実現し、社内DXや人手不足の解消を支援する。

料金プラン
「すべての人に生成AI」をミッションに掲げる同社としては、中小企業から大企業まであらゆる企業が生成AIを活用して業務効率化・生産性の向上を実現してもらいたいとの思いから、ChatGPT(GPT-4)を無料で試用できるプランを特別に用意した。

また、セキュリティ面がより堅牢でサポート面も充実の「ベーシックプラン」でも月額500円と、ChatGPT Plus(月額20ドル)や他社サービスに比べリーズナブルに利用できる。

7月20日から、以下のサービスサイトから事前登録(無料)を受付中。
事前登録したユーザーには、特別に「初期費用0円」で提供する。

事前登録(無料)

関連URL

ゴートマン

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る