グラム、「これで専門家に依頼する必要なし!ChatGPTで人事データを分析する方法」23日開催

「採用特化のChatGPTで、採用プロセスを10倍効率化」する採用AIツール「採用GAI」を提供中のグラムは、オンラインセミナー「これで専門家に依頼する必要なし!ChatGPTで人事データを分析する方法」を8月23日に開催する。

「社内データを分析して課題解決に取り組みたいけど、専門的で難しそう」
「社内のデータ分析の専門家に頼むには時間がかかるし、彼らも忙しそうで申し訳ない」
これらの課題を抱えている経営者や人事担当者も多いという。

多くの企業が感じているこのような人事課題を、最先端のAI技術で簡単に解決する方法を紹介する。

セミナーでは、ChatGPTの新機能「Code Interpreter(コードインタープリター)」を活用して、誰でも簡単に人事データを分析する方法を実践的に紹介する。エンゲージメントサーベイや離職者の傾向、入社後のパフォーマンス予測など、具体的なケースをもとに、ChatGPTのデータ分析能力を体感できる。

専門家に頼ることなく、短時間で具体的なデータの示唆を得ることが可能に。ChatGPTを活用することで、人事業務の効率化・最適化がどれほど実現可能か、その最先端を紹介する。

開催概要

開催日時:2023年8月23日(水)12:00開始、12:45終了予定
開催方法:オンライン(Zoom)
参加費:無料
内容:
1.ChatGPTでデータ分析ができる「Code Interpreter」の衝撃
2.エンゲージメントサーベイを分析させてみた
3.離職者の傾向を分析させてみた
4.入社後のパフォーマンス予測をさせてみた
5.ChatGPTによるデータ分析で人事はどう変わるか

参加申込

関連URL

グラム

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る