learningBOX、ChatGPT連携の新機能「AIアシスト」を発表

learningBOXは4日、同社が開発・提供するeラーニングシステム「learningBOX 」(ラーニングボックス)で、9月20日実装予定のChatGPT連携新機能「AIアシスト」を発表した。

learningBOXは価格と使いやすさにこだわったクラウド型eラーニングシステム。直感的なUI/UXにこだわっており、専門的なIT知識がない人でも手軽に教材の作成や管理、ユーザー管理、成績の保存や閲覧などが行えるサービス。累計登録者数は2万名に達しており(2023年2月末時点)、業界・業種を問わず多くのユーザーが活用している。

「教材作成から管理まで、研修を一気通貫で行いたい」「検定試験をWeb化したい」「サブスクリプションで教材を提供をしたい」「ナレッジ共有に利用したい」など、DX実現を含めたさまざまな要望に応えている。

「AIアシスト」機能は、eラーニングシステムのlearningBOXに、生成AI「ChatGPT」を連携させることで実現した新しい便利な機能。これまで時間のかかっていたコンテンツ作成等の作業を、AIのアシストにより時短化。オンライン社内研修や学校教育等のスムーズな運営、効率アップを支援する。

今回、9月20日に実装予定のAIアシストは以下の2種類。

■教材の自動生成(クイズ・テスト生成、暗記カード生成)
learningBOXにアップロードした動画やPDF教材、WebサイトのURL等から、ワンクリックでクイズ・テスト問題や暗記カードを自動生成できる。

■レポート分析
提出されたレポート課題を、予め設定しておいた模範解答に基づいてAIが分析。自動で模範解答との類似度を提示し、フィードバックコメントを自動生成することで、レポート採点作業をアシストする。

関連URL

「learningBOX」
learningBOX

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る