ソースネクスト、「ChatGPT」活用 英会話学習アプリ「スピーク」プレミアムプラン発売

ソースネクストは30日、同社サイト上で、英語のスピーキングに特化した学習アプリ「スピーク」のプレミアムプラン 3年版(3万4560円/税込)を発売した。

「スピーク」は英会話教室やオンライン英会話サービスと異なり、講師が人ではなく“AI”のため、いつでも、都合の良い時間に何の気遣いもなくレッスンできる。「スピーク」では全コースを制限なく使ってAIと対話するには有料プランへの加入が必要。AIによるレッスンは話した単語1つにつき1クレジットがかかり、プレミアムプランは月間2000語のクレジットが付与される。

「スピーク」の公式サイトでは、プレミアムプランを3年間継続と合計で3万8400円(税込)かかるが、ソースネクストでは、3年分を一括購入することで割安な価格を実現した独自のプランを提供する。

また発売を記念し、11月12日までの間、同社サイトではさらに25%割引で提供するキャンペーンを実施する。

「スピーク」とは、開発元Speakeasy Labs, Inc. (メリカ合衆国:サンフランシスコ)が開発したAIを活用した英語学習アプリ。「ChatGPT)」の開発で知られているOpenAI社のAI技術とSpeakeasy社が独自に開発した自動音声認識技術及び、英語学習ノウハウを組み合わせることにより、対人型英会話同様のスピーキング学習をAI相手に行えることを可能としている。これにより、英語学習者の多くが対人型英会話型レッスンで感じる「英語を上手く話せないことで感じる恥じらい」や「講師への気遣い」を気にすることなく、スピーキング・スキルの向上を図ることが可能となっている。

関連URL

「スピーク」
「スピーク」製品情報 
ソースネクスト・カスタマーセンター 購入前相談窓口

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る