blankcanvas、AIキャラクターがプログラミング学習をサポートしてくれる「AnimaDoor」リリース

blankcanvasは16日、AIキャラクター「雨戸アヤ」と対話できるサービス「AnimaDoor」を正式リリースした。記憶・性格・ビジュアル・声を持ち、対話やプログラミング初学者への適切な学習サポートが可能だという。

「AnimaDoor」は、AIキャラクターを通じてプログラミング学習者の課題を減少させるためのサポートを行う。「AnimaDoor」のAIキャラクター「雨戸アヤ」は、学習の過程での疑問や悩みを解消するだけでなく、気軽なコミュニケーションの相手としてもユーザーのパートナーとして機能する。そして、アヤが見せる様々な感情や表情は、学習者に新しい学習体験を提供する。

AnimaDoor(アニマドア)プロジェクトは、「人とAIを仲良しにする」をミッションに、記憶・性格・ビジュアル・声を持つAIキャラクターとの自然な対話を実現する研究開発プロジェクト。

本プロジェクトは2023年8月に雨戸アヤ先行体験クローズドβテストを実施した。参加者からの貴重な意見を基とし、方向性に大きな見直しを加えることとした。AnimaDoorをまずはプログラミング開発・教育サポーターとして役立てられるプロダクトとして育てるため、これに必要な機能の実装・改善を行っていく。

これからも「雨戸アヤ」及びAnimaDoorプロジェクトは、ユーザーとのコミュニケーションを深化し、多くの感動と新しい体験を提供するという。

利用方法
こちらからアカウント登録後、1日10トークまでAnimaDoorを体験できるフリープランが利用できる。
フリープランにて物足りなさを感じた人はベーシックプラン(税込4980円/月)にアップグレードすることでトーク数無制限で引き続きAnimaDoorを最大限に楽しめる。

関連URL

blankcanvas

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る