Riiidとアルク、GPT-4を搭載したAIチャット機能「Santa Tutor(β版)」をリリース

TOEIC対策アプリ「Santaアルク」を共同運営するRiiidとアルクは4日、OpenAI社の大規模言語モデルGPT-4を搭載したAIチャット機能「Santa Tutor(β版)」をリリースしたと発表した。

本機能の追加により、英語学習中に抱いた疑問をユーザーが気軽にアプリ内で質問できるようになった。検索の手間を省き、疑問をその場で解決できるので、TOEICのスコアアップだけでなく、根本的な英語力の向上も期待できるという。

Santa Tutorは、英語学習に特化したチャットボット機能であり、OpenAI社が提供する最新の大規模言語モデルGPT-4を搭載している。

Santa Tutorは、アプリ内で出題された「問題」「答え」「解説」に関するユーザーの質問に対してAIがリアルタイムで回答する機能。学習中に生じる「ふとした疑問」について気軽に質問できるため、スムーズな学習をサポートする。

Santa Tutorでは、AIの回答内容に関しての評価機能を設けている。

リリースから現時点までの評価を集計したところ、94%の利用者がGood(高評価)と回答していることが明らかになった。

この高い評価結果から、Santa Tutorが多くの学習者の疑問を適切に解決し、質の高い学習を提供していることがわかるという。

関連URL

「Santaアルク」
アルク
Riiid

関連記事

注目記事

  1. 2023-10-3

    Carelogy、猫の痛み検知AI「CPD」の判定精度が95%超え

    Carelogyは2日、同社が運営する、猫の顔写真から痛み表情を判定することができるAIサービス「C…
  2. 2023-10-2

    WIPジャパン、AI多言語化クラウドサービス「AIシュリーマン」で画像内のテキストを翻訳処理

    AI多言語化クラウドサービスを先導するWIPジャパンは9月29日、従来、翻訳依頼が難しくて敬遠されて…
  3. 2023-9-28

    NTTイードローン、農業ドローン「AC101 connect」を2024年春から提供開始

    NTT e-Drone Technology(NTTイードローン)は27日、「みどりの食料システム戦…
  4. 2023-9-27

    アサヒビール、画像生成AI「Stable Diffusion」日本で初めて大規模プロモーションに活用

    アサヒビールは26日 、生成AI(人工知能)によりオリジナル画像が作成できるサービス「Create …
  5. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る