ext、さらば青春の光がChatGPT連携サービス「AiBC」の公式アンバサダーに就任

extは24日、同社が展開するChatGPT連携サービス「AiBC – Ai Business Connect-」の公式アンバサダーにお笑い芸人のさらば青春の光が就任したと発表した。ウェイティングリストの登録者すべてに、同サービスで利用できるAI森田、AI東ブクロをプレゼントする。

「AiBC – Ai Business Connect-」は、ChatGPT-3.5、ChatGPT-4.0、Google bard、Meta Llama2など各⾃然対話AIを横断し、事業者独⾃の学習モデルを反映できる新しい⾃然対話AIアプリケーション、もしくはAPI。

機能として、
[1]人格形成・永久学習
[2]情報漏洩防⽌
[3]ベースAI切替
[4]人格(学習モデル)複製
[5]外部ファイル学習
[6]再学習機能
[7]WEBページ・SNS学習
[8]外部サービス連携(API)
等を実現しており、チーム内だけの強⼒なオリジナル⾃然⾔語AIの作成が可能となっている。

WEB広告は24日から公開した。

ChatGPT活用システム AiBC WEB広告「さらば青春の光編」

WEB広告では、さらば青春の光の東ブクロさんがスキャンダル(架空)により解雇が決定。その後、森田さんは従来の対話型AIと新たなコンビを組んでネタを披露し、順調に進んでいた。しかし、従来の対話AIが抱える問題点である記憶力の弱さや情報漏洩リスクの問題により、大きな困難に直面。そこで、AiBCを導入することで弱点を克服し、新しいコンビが成功するというユーモラスな広告が展開されている。

2023年秋に正式リリースされるAiBC公式サイト では、ウェイティングリスト登録者を募集している。ウェイティングリスト登録フォームから申し込んだ人から順に案内する。

関連URL

「AiBC」
ext

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る