ZestChain、生成AIで見た目を二次元に変えてTikTokで活動していきたい人を募集

ZestChainは24日、生成AIによって見た目を二次元キャラクターに変換し、そのキャラクターの中身としてTikTokで活動していく人を募集すると発表した。

参考動画
参考動画1

参考動画2

参考動画3

特徴
1、生成AIによって、人の見た目・動きを二次元アニメーションに変換

2、顔出しの心配もいらなければ、可愛い顔やかっこいい顔になれる
3、Vtuberと違って中の人の見た目が反映されるので、二次元過ぎず・三次元でもないキャラクター

募集の詳細
見た目を二次元キャラクターに変えて、TikTokで活動していく人を募集。応募をして、まずはオーディションから。

開催日時: 2023/11/24(金)〜12/8(金)の2週間
*具体的な日時は応募時に希望した日時から、同社が選んで、決定した日時を連絡する。
開催形式:オンラインでの1on1
開催場所:オンライン

応募

応募の条件
特にない。
声優、アイドル、TikToker、インフルエンサー、コスプレイヤーなどすでに活動している人もしくは志望している人、興味を持った人など大歓迎。
同様に、声に自信がある、スタイルに自信がある、コスプレを日頃から楽しんでいる、TikTokなどの SNSを通じて有名になりたい人なども大歓迎。

関連URL

ZestChain

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る