「『AI が答えを出せない 問いの設定力』著者、鳥潟氏に学ぶ AFTER AI 時代に求められる能力とは 」9月4日開催

「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営するビザスクは、「『AI が答えを出せない 問いの設定力』著者、鳥潟氏に学ぶ AFTER AI 時代に求められる能力とは 」をテーマに、グロービス マネジング・ディレクター GLOBIS 学び放題 事業リーダー、グロービス経営大学院 教員 鳥潟 幸志氏 登壇による無料オンラインセミナーを 9月4日に開催する。

鳥潟氏はサイバーエージェントでインターネットマーケティングのコンサルタントとして、金融・旅行・サービス業のネットマーケティングを支援し、その後グロービス経営大学院や企業研修において思考系、ベンチャー系等のプログラムの講師や、大手企業での新規事業立案を目的にしたコンサルティングセッションを講師としてファシリテーションを行っている。4月に発刊した著書『AI が答えを出せない 問いの設定力』は、Amazon カテゴリランキングで1位を獲得している。

開催概要

開催日時:9月4日(水)16:00〜17:30
開催方法:Zoom によるオンライン開催
参加費用:無料
参加対象者:業務の一部が生成 AI に置き換えられている中で、我々人間が磨くべきスキルについて知りたい人、仕事で成果を出していくために必要な能力・スキルについて知りたい人、組織マネジメントやリーダーシップについて、悩みを持つ人

詳細・申込

関連URL

ビザスク

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る