「『AI が答えを出せない 問いの設定力』著者、鳥潟氏に学ぶ AFTER AI 時代に求められる能力とは 」9月4日開催

「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営するビザスクは、「『AI が答えを出せない 問いの設定力』著者、鳥潟氏に学ぶ AFTER AI 時代に求められる能力とは 」をテーマに、グロービス マネジング・ディレクター GLOBIS 学び放題 事業リーダー、グロービス経営大学院 教員 鳥潟 幸志氏 登壇による無料オンラインセミナーを 9月4日に開催する。

鳥潟氏はサイバーエージェントでインターネットマーケティングのコンサルタントとして、金融・旅行・サービス業のネットマーケティングを支援し、その後グロービス経営大学院や企業研修において思考系、ベンチャー系等のプログラムの講師や、大手企業での新規事業立案を目的にしたコンサルティングセッションを講師としてファシリテーションを行っている。4月に発刊した著書『AI が答えを出せない 問いの設定力』は、Amazon カテゴリランキングで1位を獲得している。

開催概要

開催日時:9月4日(水)16:00〜17:30
開催方法:Zoom によるオンライン開催
参加費用:無料
参加対象者:業務の一部が生成 AI に置き換えられている中で、我々人間が磨くべきスキルについて知りたい人、仕事で成果を出していくために必要な能力・スキルについて知りたい人、組織マネジメントやリーダーシップについて、悩みを持つ人

詳細・申込

関連URL

ビザスク

関連記事

注目記事

  1. 2025-1-25

    Spectee、神戸市の総合防災訓練で、AIリアルタイム防災・危機管理サービス「Spectee Pro」活用

    防災テックスタートアップのSpectee(スペクティ)は23日、1月11日に神戸市が開催した「神戸市…
  2. 2025-1-22

    LandSkip、窓×AIで「思い出を映す窓」を提供開始

    デジタル窓/バーチャルウィンドウ事業を展開するランドスキップ(LandSkip)は20日、生成AIを…
  3. 2025-1-20

    NVIDIA、業界のリーダーと提携しゲノミクス・創薬・ヘルスケアを推進

    NVIDIAは17日、エージェント型 AI および生成 AI の活用によって創薬の加速、ゲノム研究の…
  4. 2025-1-15

    ヴィリング、「CareTEX東京’25」障害福祉サービス展にAIセラピスト「co-mii」を出展

    ヴィリングは、2025年2月3日(月)~5日(水)に東京ビッグサイトで開催される「CareTEX東京…
  5. 2025-1-10

    ビバリーグレンラボラトリーズ、「AI ×スキンケア」新サービス「グレンナ」70店舗で展開

    浸透テクノロジーコスメの「ビーグレン」を展開するビバリーグレンラボラトリーズは9日、従来のBOT型チ…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る