Polimill、東京都東村山市でQommonsAIの導入サポート研修を実施

AIの社会実装を進めるソーシャルスタートアップ、Polimillは11日、10月1日に東京都東村山市で、QommonsAI導入サポート研修を実施したと発表した。

本研修は、東村山市の福祉関連部署を主な対象に行われ、QommonsAIの活用による業務効率化とAIの社会実装を目指したもの。

今回の研修では、福祉業務における生成AIの活用方法を実際に体験しながら、生成AIがどのように現場の課題解決に役立つかを詳しく解説した。QommonsAIは、自治体業務の効率化だけでなく、住民との対話や各課における政策提案の支援など、行政サービスの質を向上させる手助けとなる重要なサービスだという。

Polimillは、生成AI技術を単なるツールとしてではなく、自治体が持続可能なサービスを提供するための社会インフラとして実装することを目指している。

今回の研修では、特に社会福祉分野での「孤独・孤立対策AI」や「議会対応AI」、「公共サービスサポートAI」を通じて生成AIが業務に与える効果と、その社会的意義について紹介した。

関連URL

「QommonsAI」
Polimill

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る