AI Shift、サイバーエージェントの事例を元にした生成AI活用推進セミナー29日開催

サイバーエージェントの100%子会社で、生成AIを活用した業務改革を総合的に支援するAI Shiftは、サイバーエージェントの事例を元にした生成AI活用推進セミナーを11月29日に開催する。

近年、生成AIの導入企業が急速に増加し、現在ではプライム上場企業の約90%が利用環境を整備していると言われている。

一方で、社員の生成AI利用率が上がらない、自社独自のユースケースを特定できないといった課題を感じている企業も少なくないという。

サイバーエージェントグループでは、2023年からAIオペレーション室の設立や、全社員向けのリスキリングをはじめとした、様々な生成AIの推進施策を実行してきた。

同社は、サイバーエージェントグループの知見を基に、企業の状況に合わせた生成AIリスキリング、生成AIコンサルティングを提供している。カリキュラムは職種別生成AI研修、Dify研修など、基礎的なものから応用的なものまで多岐にわたる。

今回、より多くの企業の生成AIの活用促進を目的とし、法人向け有料セミナーを開催する運びとなった。

今回のセミナーでは、サイバーエージェントグループでの知見を基に、生成AIの活用推進ノウハウを学んでもらうことを目的としている。

また、参加者には、同社での生成AI活用推進ノウハウをフォーマット化した「生成AI活用推進プロセス検討ワークシート」を配布する。

開催概要

開催日時:
オフライン開催日程:11月29日(金)10時〜12時 @渋谷スクランブルスクエア21F
オンライン開催日程:11月29日(金)15時〜17時 *Zoomで実施。
*12月も順次開催予定。
参加対象者:
DX化の一環で、生成AI活用推進を担当している人
法人勤めで、部門で生成AIの活用を進めようと考えている人
料金:1社あたり100万円(税別)*1社あたり30名まで参加可能。
*申込み後、請求書を発行する。
セミナー参加特典:生成AI活用推進プロセス検討ワークシート
タイムテーブル:
10:00~10:30 生成AI基礎講座
生成AIができること
生成AIの基本的な仕組み
LLMの仕組み
生成AIの得意なこと/苦手なこと
生成AIの未来について
AIエージェント構想
マルチモーダル構想
10:30~11:00 生成AI応用講座
RAGの仕組み
Fine tuningの仕組み
生成AI活用事例
11:00~12:00 生成AI活用推進講座
生成AIを組織で使う為に重要なこと
生成AIを活用推進のステップ
業務プロセス改革の重要性
特定ユースケースの創出方法
サイバーエージェントでの活用推進事例

申し込み方法:
申込み時に、オフラインでの参加か、オンラインでのご参加かを提示。
オフライン参加枠は2社まで、上限に到達次第オンラインeでの案内。
オンライン開催の場合はZoom上での実施を想定している。入金を確認次第、当日開催リンクを案内する。

参加申込

問い合わせ先:AI Shiftセミナー事務局:seminar_aim@ai-messenger.jp

関連URL

AI Shift

関連記事

注目記事

  1. 2024-11-13

    手術室の主役は「人」から「AI・ロボット」へ 病院に於ける「AI・ロボット」の利用状況

    AIホスピタルは、医療分野における革新的な取り組みとして注目されている。特に「AI・ロボット」は、病…
  2. 2024-11-2

    「AI博覧会 Osaka 2025」2025年1月22日~1月23日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年1月22日(水)~1月…
  3. 2024-9-27

    アイスマイリー、AI検索システムカオスマップ 2024を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは26日、各業界のDX推進の支援の一…
  4. 2024-9-19

    小学校の授業における生成AIの活用と文科省ガイドライン

    小学校の授業における生成AIの活用は、教育の質を向上させる新たな可能性を秘めている。生成AIを活用す…
  5. 2024-9-13

    「生成AI大賞2024」エントリーの受付を開始

    Generative AI Japan(GenAI:ジェナイ〉」)は12日、日経BPが発行・運営する…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る