オムロン、生成AIで進化した卓球ロボット「フォルフェウス」が「SEMICON Japan 2024」に登場

オムロンは、12月11日から12月13日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「SEMICON Japan 2024」に出展する。

主催者のSEMIジャパンが運営するSEMICON STADIUMでは、オムロンのコア技術の象徴である卓球ロボット「フォルフェウス」の最新第9世代を世界初披露する。オムロンブースでは、半導体パッケージ内部やEV車や生成AI向けデータセンター実装基板のはんだ付けを検査する、CT型X線自動検査装置を紹介する。

フォルフェウスは、オムロンのコア技術「センシング&コントロール+Think」で、オムロンが描く“機械が人の能力や創造性を引き出す人と機械の「融和」”を紹介し、体現するロボット。オムロンのセンサーやロボット、コントローラーなどの制御機器を活用しつくられている。最新の第9世代は、「人と機械は互いに理解し合うことで、もっと成長できる」をコンセプトに、プレイヤーとのラリーの状況や会話内容、プレイヤーの画像をもとに、個々人に合わせたより継続できるラリー条件を提案する。今回、この機能を実現するため、大規模言語モデル(LLM)を初めて搭載した。

オムロン サイニックエックスで開発した「ViLaIn」技術を活用し、ラリーの状況、会話、プレイヤーの画像の各情報を言語化しLLMへインプットすることができる。これにより、人と機械が対話し、機械が人に寄り添う人と機械の新しい関係を体験できる。

SEMICON Japan 2024について

開催日時:2024年12月11日(水)~12月13日(金) 10:00-17:00
開催場所:東京ビックサイト 東展示場 1-8ホール、会議棟
公式ホームページ:SEMICON Japan
セミコンスタジアム出展場所:東8ホール
セミコンスタジアム出展詳細:SEMICON STADIUM | SEMICON Japan
オムロンブース場所:東1ホール 小間番号1318
オムロンブース出展詳細:SEMICON 2024 出展のお知らせ

関連URL

「CT型X線自動検査装置」
オムロン

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る