AI inside、七十七銀行の生成AI導入プロジェクトを共同実施

AIプラットフォームを提供するAI insideは10日、七十七銀行が推進する銀行業務の効率化・高度化を実現するための生成AI導入プロジェクトを共同実施すると発表した。

本プロジェクトでAI inside は、AIテクノロジーとその事業化に深い知見を持つプロフェッショナル人材を結集したAI実装コンサルティングチーム「InsideX」が経営層に伴走し、マルチモーダルな生成AI導入を戦略策定・用件定義・アセスメント・AI運用まで、全社最適の視点のもと一気通貫で支援する。これにより、圧倒的な生産性の向上にとどまらず、業務効率化により創出された人の時間を新規事業創出をはじめとしたより付加価値の高い高度業務に移行するバリューシフトを推進し、七十七銀行が経営計画「Vision 2030」で掲げる生産性倍増戦略および企業文化改革戦略に貢献するとしている。

生産年齢人口の減少に伴い、国内各社では働き手不足の問題が深刻化している。このような社会動向のもと、七十七銀行では経営計画「Vision 2030」で業務効率化による生産性倍増戦略や人的資本投資・人事制度の強化による企業文化改革戦略を掲げ、人材と事業の価値最大化に取り組んでいる。これらを実現するために同行では、AIをはじめとしたデジタルテクノロジーを積極的に活用した銀行業務の効率化・高度化に注力している。

AI inside は今回、七十七銀行が推進する銀行業務の効率化・高度化を実現するための生成AI導入プロジェクトを共同で実施する。本プロジェクトでは、AIテクノロジーとその事業化に深い知見を持つプロフェッショナル人材を結集したAI実装コンサルティングチーム「InsideX」が経営層に伴走し、AI inside 独自のLLM「PolySphere-1(ポリスフィア-ワン)」やAIエージェント「Heylix」の開発で培ったAIテクノロジー・ノウハウを応用しながら、多様な銀行業務への生成AI導入に向けた戦略策定・用件定義・アセスメント・AI実運用まで、全社最適の視点で支援する。

「InsideX」登壇の生成AI活用セミナー

2023年11月17日(金)12:00〜12:50に、「活用法から学ぶ 生成AIの課題と利活用ポイント」をテーマとしたセミナーをオンライン開催する。「InsideX」のメンバーが登壇し、生成AIを導入したいが活用イメージがわかない、効率化したい業務があるが生成AIの使い方がわからない、生成AIの継続運用に不安があるといった、多くのビジネスパーソンが抱える生成AI導入時の課題に対する考え方やアプローチ方法について紹介する。参加することで、生成AI・LLMの正しい知識やビジネス活用に向けたヒント、AI inside が提供する生成AI・LLMサービスがもたらすビジネス効果ついて知見を深めることが可能。
参加申し込み

関連URL

「InsideX」
AI inside

関連記事

注目記事

  1. 2025-2-3

    東京都AI広報アバター「都庁たまごのたまちゃん」誕生

    東京都は1月31日、より多くの人々に都政への興味・関心を持ってもらえるよう、AI広報アバター「都庁た…
  2. 2025-1-25

    Spectee、神戸市の総合防災訓練で、AIリアルタイム防災・危機管理サービス「Spectee Pro」活用

    防災テックスタートアップのSpectee(スペクティ)は23日、1月11日に神戸市が開催した「神戸市…
  3. 2025-1-22

    LandSkip、窓×AIで「思い出を映す窓」を提供開始

    デジタル窓/バーチャルウィンドウ事業を展開するランドスキップ(LandSkip)は20日、生成AIを…
  4. 2025-1-20

    NVIDIA、業界のリーダーと提携しゲノミクス・創薬・ヘルスケアを推進

    NVIDIAは17日、エージェント型 AI および生成 AI の活用によって創薬の加速、ゲノム研究の…
  5. 2025-1-15

    ヴィリング、「CareTEX東京’25」障害福祉サービス展にAIセラピスト「co-mii」を出展

    ヴィリングは、2025年2月3日(月)~5日(水)に東京ビッグサイトで開催される「CareTEX東京…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る