多言語AIチャットボット「ObotAI」がオペレーター機能を公開

ObotAIが提供する多言語AIチャットボット「ObotAI」は20日、API連携により顧客情報や問合せ履歴を参照し、顧客に最適なアプローチを可能にするオペレーター機能を公開したと発表した。

今回提供を開始するオペレーター機能は、ObotAIとECサイト等の顧客情報を属性や問合せ履歴から、顧客のニーズに基づいたアプローチが可能になりる。オペレーターによるチャットでのコミュニケーションにより売上・CVアップを後押しする。テストユーザーの中では、ECサイトで本機能を活用したことにより、前月比15%売上アップを実現した。

オペレーター機能は、ObotAIでチャットボットから「オペレーター対応モード」への切替を可能にし、オペレーターと顧客とのコミュニケーションを可能にする機能。顧客がチャットボットで解決できない質問がある場合などに、オペレーターがリアルタイムで回答することができる。

また、API連携によりECサイト等の顧客情報と連携が可能なため、ObotAIの管理画面より顧客の問い合わせ内容や購入履歴を確認することができる。これらを参照し、顧客のニーズにより近いアプローチが可能になるという。

関連URL

ObotAIのオプション機能と料金

ObotAI

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿