- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ビジネス
-
ストックマーク、日本マイクロソフトが推進する「生成AI事業化支援プログラム」に参加
ストックマークは22日、日本マイクロソフトが推進する生成AIの利用拡大・活性化プログラム「生成AI事業化支援プログラム」に参加すると発表した。 同社は、7年間独自に収集したビジネスデータ基盤、国内最大級の独自LLM… -
ジオコード、社内特定業務の「生成AI利用ガイドライン」を制定
Webマーケティングとクラウドセールステックを展開するジオコードは20日、社内の特定業務における生成AIの活用を推奨するため、「生成AI利用ガイドライン」を制定したと発表した。 本ガイドラインは、同社社員が生成AI… -
Notta、ITreview Grid Award 2025 Winterで3部門のLeaderに!2期連続受賞
Nottaは17日、同社が開発・提供するAI会議アシスタント「Notta(ノッタ)」は、「ITreview Grid Award 2025 Winter」において、「音声認識ソフト部門」「AI議事録自動作成ツール部門」「… -
キャリアサバイバル、AIがPDFを学習し資料作成する「かんたんAI開発」にRAG機能追加
デジタル技術を活用し企業のDX推進を支援するキャリアサバイバルは15日、自社専用AIツールを低価格・短期間でカスタマイズ開発するサービス「かんたんAI開発」に、新たにRAG(Retrieval-Augmented Gen… -
renue、生成AIを活用した「ベンダーロックイン解除サービス(成果報酬型)」提供開始
renueは15日、生成AIを活用し外部ベンダーへのシステム依存状態を解除する「ベンダーロックイン解除サービス(成果報酬型)」の提供を開始したと発表した。 近年、多くの企業がDXを推進する中、特定ベンダーやレガシー… -
コアバリュー、会話型AIで組織課題を可視化する「ValueTalk(バリュートーク)」β版リリース
コアバリューは15日、会話型AIエージェントを活用し、組織の状態や課題を日々可視化するクラウドサービス「ValueTalk(バリュートーク)」のβ版をリリースしたことを発表した。 ValueTalkは、会話型AIを… -
AI Shift、保険業界向け「生成AI×営業DX」の最新活用事例集を公開
サイバーエージェントの100%子会社で、生成AIの導入を一貫して支援するAI Shiftは15日、これまで生成AIの導入支援を行ってきた経験を活かし、保険業界の営業部門に特化した生成AIの活用事例を公開した。 保険… -
カスタマークラウド、ドットAIのリードコーチエージェントのテンプレート無料プレゼント
Lark公式パートナーおよび100万部(三部作)突破で話題の「識学」代理店として知られるカスタマークラウドは9日、ドットAIのリードコーチエージェントのテンプレートの無料プレゼント(1月限定)を発表した。 ●テンプ… -
エムシーデジタル、国産大規模言語モデル「PLaMo Prime」を法人向け生成AIサービスに搭載
テクノロジーをもって企業の課題解決を支援するエムシーデジタルは23日、GPT/Gemini/Claudeの複数LLM利用が可能な法人向け生成AIサービス「Tachyon(タキオン) 生成AI」において、Preferred… -
SELF、生成AIの利用率を向上させる検索にも対応した機能をリリース
SELFは19日、法人向け生成AIサービス「SELFBOT」で、より生成AIの利用率を高める「AIフォーム」と「検索型UI」をリリースしたと発表した。 高精度の回答生成と使いやすさで好評の法人向け生成AIサービス「…