- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
ユニフェイス、製造現場向けシステム「IB-Mes」に対話型AIでのメール生成機能を追加
製造業向けIoTパッケージシステムの開発・販売事業を展開するユニフェイスは10日、製造業でも活かせるAI利用を目指して、対話型AIを活用した問い合わせメール自動生成機能を製造現場向けシステム「IB-Mes」に追加した。 … -
ファッション業界生成AI活用支援ツール「Maison AI」、多言語プロンプトと外部サイト参照機能を追加
ファッションとAIを始めとした最新テクノロジーをかけ合わせたサービス・プロダクトの開発に取り組むOpenFashionは10日、ファッション業界に特化した生成AI活用支援ツール「Maison AI(メゾンエーアイ)」で、… -
NABLAS、生成AIのフェイクを見破る企業向けフェイク検出サービスをリリース
AI総合研究所として活動するNABLASは10日、企業向けフェイク検出サービスをリリースした。これにより、メディアやSNSにおける情報だけでなく人間の目では見抜けないレベルのフェイクコンテンツに対しても、ユーザー独自で専… -
QuantumCore、生成系AIを活用した新サービス「GenQore」提供開始
QuantumCoreは10日、独自のレザバーコンピューティング技術「Qore」と最新の生成系AI技術を組み合わせた新サービス「GenQore(ジェンコア)」の提供を開始した。 同社のコア技術である話者認識APIの… -
チャットGPTに情報を学習させるサービス「ChatPro」、ファイル管理機能を大幅アップデート
ナレッジセンスは10日、社内情報を学習させることができる法人向けChatGPTサービス「ChatPro(チャットプロ)」で、AIに追加学習させたファイルの管理を楽にするファイル検索機能、ファイル並び替え機能に対応したこと… -
クラスター、メタバース空間「バーチャルあべのハルカス」に会話型生成AI「AIあべのべあ」導入
イベント累計動員数3500万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスターは3月29日、近鉄不動産と構築したメタバース空間「バーチャルあべのハルカス」に、OpenAI社が開発・提… -
Midjourney V6モデル搭載 AIチャットボット「GitMind Chat」がAI画像生成機能を発表
Apowersoftは25日、Midjourney V6モデルを含む最先端の画像生成技術を活用したGitMind Chatが、ユーザーが入力した簡単なテキスト説明に基づいて、高品質で芸術的な画像を生成する「AI描画」機能… -
生成AIの利用経験者が3か月で2倍に増加=GMOリサーチ調べ=
GMOインターネットグループで、インターネットリサーチ事業を展開するGMOリサーチは22日、保有する国内モニターパネル「JAPAN Cloud Panel(ジャパンクラウドパネル)」のモニターの1107人を対象に、AIト… -
asken、AI食事管理アプリ「あすけん」累計会員数が1000万人を突破
askenは18日、同社が開発・運営を行うAI食事管理アプリ「あすけん」の累計会員数が1000万人を突破したことを発表した。これを記念し、ユーザーに感謝を込めて「累計会員1000万人突破記念大感謝祭」として、キャンペーン… -
Notta、エンタープライズプランの機能を拡充
Nottaは17日、エンタープライズプランにおける機能の拡充を発表した。 新たに追加された機能には、リアルタイム翻訳および2カ国語ファイルの文字起こし機能が含まれているこれにより、ユーザーの利便性が向上し、業務効率…