- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
ジェーシーエム AI搭載無人自販機「VendiX」発売
ジェーシーエム(JCM)は23日、2月にAI搭載無人自販機「VendiX」の発売を開始ると発表した。 今回発売する「VendiX」は、ショーケースタイプで施錠機能の付いた自販機であり、QRコードによる簡易認証と高精… -
ポケトーク、 AI同時通訳「ポケトーク ライブ通訳」みずほ証券で導入
ポケトークは23日、AI同時通訳「ポケトーク ライブ通訳」が、みずほ証券で導入されたことを発表した。 AI同時通訳「ポケトーク ライブ通訳」は、相手の話す10言語を74言語の音声とテキストでリアルタイムに翻訳して理… -
AVILEN、手作業を軽減する高精度な帳票処理AIエージェントの提供を開始
AVILENは22日、複雑な紙帳票を読み取り、手作業を大幅に削減する高精度な帳票処理AIエージェントを開発し、提供開始したことを発表した。 帳票処理AIエージェントとは、次世代の自律実行型AI「AIエージェント」に… -
アグリショット、AIとIoTを活用した次世代型病害虫予測システムのプロジェクト始動
アグリショットは21日、和歌山県が主催する「令和6年度先駆的産業技術支援事業」において、果樹栽培向け病害虫発生予測システムの開発・実証プロジェクトに採択と発表した。 本プロジェクトを通じて、果樹栽培において課題とな… -
Pleap、生成AIで薬歴作成業務を楽にするサービス「medimo AI薬歴」リリース
Pleapは21日、「medimo AI薬歴」の提供を開始した。薬歴などの書類作成作業にかかる時間を生成AIによって大幅に削減することで、薬剤師の業務負担を減らし、より深く患者に向き合える環境の実現に貢献する。 m… -
コンテック、食品衛生手洗い6ステップをAI技術で自動判定するシステム機器を開発
コンテックは21日、厚生労働省が推奨する食品衛生手洗い6ステップをAI (人工知能) 技術で自動判定するシステム機器を開発、AI手洗い判定システム 「IVA-HW100 」 として販売を開始した。 相次ぐ食品の品質… -
アクセラテクノロジ、「AIで変わる医療の未来」セミナー2月20日開催
アクセラテクノロジは、OmiJapanとセミナー「AIで変わる医療の未来~医療分野における生成AI活用を業界動向と現場改善の視点から徹底解説~」を、2月20日にオンラインで開催する。 医療現場でのDX化が進む中、A… -
LandSkip、窓×AIで「思い出を映す窓」を提供開始
デジタル窓/バーチャルウィンドウ事業を展開するランドスキップ(LandSkip)は20日、生成AIを用いて思い出の風景をデジタル窓で再現する新サービス「WishScape AI」を開始したと発表した。 利用者は1枚… -
日本パレットレンタル、「スマート物流 EXPO」でエッジAIカメラ活用ソリューションの参加企業募集
日本パレットレンタル(JPR)は、1月22日~24日に開催される「第4回 スマート物流 EXPO -物流DX/ロボット/カーボンニュートラル展-(スマート物流EXPO)」で、ソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)… -
Notta、ITreview Grid Award 2025 Winterで3部門のLeaderに!2期連続受賞
Nottaは17日、同社が開発・提供するAI会議アシスタント「Notta(ノッタ)」は、「ITreview Grid Award 2025 Winter」において、「音声認識ソフト部門」「AI議事録自動作成ツール部門」「…