AI特許総合検索・分析プラットフォーム「Patentfield」、無料トライアルキャンペーン

Patentfieldは20日、AI特許総合検索・分析プラットフォーム『Patentfield』を2週間無料で利用できるトライアルとオンラインによる操作デモをセットにした『無料トライアルキャンペーン』の申込受付を開始する。

当キャンペーンでは、オンライン形式で同社担当者による『Patentfield』の機能面や基本操作に関するデモを実施すると同時に、2週間の無料トライアルアカウントを発行する。

職場に限らず、リモートワークで自宅勤務している人も含め、場所を問わず『Patentfield』の操作デモを受けることができ、その場ですぐに、利用い出来る。普段、特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)を利用して特許調査を行っている人などが試すのに良い機会だという

キャンペーン概要

キャンペーン受付期間:2020年4月20日から2020年6月30日まで
対象:キャンペーン受付期間中に、申込んだ人
*過去にトライアルを利用した人も、申込み可。
操作デモ:オンライン会議システムを利用して操作デモを行う。
トライアルアカウント:希望利用開始日から2週間利用できるアカウントを発行。

問合せ・申込み

関連URL

『AI特許総合検索・分析プラットフォームPatentfield』

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  2. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  3. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  4. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…
  5. 2023-6-2

    ロゴヴィスタ、ChatGPT利用した多言語翻訳ソフト「翻訳 Powered by ChatGPT」発売

    ロゴヴィスタは、OpenAI社のChatGPTを利用したWindows版多言語対応翻訳ソフト「翻訳 …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る