ユニバーサルロボット、初級者に特化した協働ロボット導入ウェビナーシリーズを開催

ユニバーサルロボット(UR)は、協働ロボット初級者を対象にしたウェビナーシリーズを開催する。

事前登録をすれば、無料で参加できる。また、講義の後Q&Aの時間もあるので、不明な点はその場で確認できる。近日開催予定のウェビナーは、下記の通り。

URウェビナー 7月の開催予定

□テーマ: 初級者向けシリーズ1「我が社にロボットは導入可能?協働ロボット導入を検証するための5つの質問
開催日時: 2020年7月3日(金)13:30~14:15
内容: 従来型の産業用ロボットと協働ロボットの違いを踏まえた上で、中小規模の製造業がロボットを導入するのに最も重視すべき5つの項目を解説
対象者:自動化を検討し始めたばかりの人、協働ロボットの特長を理解したい人

申込

□テーマ: 初級者向けシリーズ2「初めて使う協働ロボット 導入のための10のステップ
開催日時:2020年7月10日(金)13:30~14:15
内容: 協働ロボットの導入時に考えるべき項目を、10ステップに分けて解説。特にロボットの導入経験がまだない人が、ロボット導入を検討する上で役立つ内容
対象者: 協働ロボットの概要は理解し、導入を検討されている人

申込

□テーマ:初級者向けシリーズ3「ユニバーサルロボットの特長と使い方」
開催日時: 2020年7 月17 日(金)13:30~14:15
内容: URは、開梱・設置が容易(段ボール2個でお届け)で安全機能も充実、様々な外部機器を組み合わせるインターフェースを備え、ロボットを使うにあたって必要になる事柄すべてにおいて、ユーザの導入障壁を下げる工夫を凝らしている。本ウェビナーでは、導入・初級編として、ユニバーサルロボットのこのような特長を説明
対象者: 数ある協働ロボットの中で、どのロボットを選べばよいのかお悩みの方、ユニバーサルロボットをこれから初めて使う人

申込

関連URL

ユニバーサルロボット

関連記事

注目記事

  1. 2024-11-13

    手術室の主役は「人」から「AI・ロボット」へ 病院に於ける「AI・ロボット」の利用状況

    AIホスピタルは、医療分野における革新的な取り組みとして注目されている。特に「AI・ロボット」は、病…
  2. 2024-11-2

    「AI博覧会 Osaka 2025」2025年1月22日~1月23日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年1月22日(水)~1月…
  3. 2024-9-27

    アイスマイリー、AI検索システムカオスマップ 2024を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは26日、各業界のDX推進の支援の一…
  4. 2024-9-19

    小学校の授業における生成AIの活用と文科省ガイドライン

    小学校の授業における生成AIの活用は、教育の質を向上させる新たな可能性を秘めている。生成AIを活用す…
  5. 2024-9-13

    「生成AI大賞2024」エントリーの受付を開始

    Generative AI Japan(GenAI:ジェナイ〉」)は12日、日経BPが発行・運営する…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る