ディープインサイト、高度ポリテクセンターでエッジAIの人材育成を支援

ディープインサイトは21日、厚生労働省管轄のものづくり分野の教育機関・高度ポリテクセンター(千葉・幕張新都心)でエッジAIの技術習得コースの実習環境として「エンベデッドディープラーニングフレームワーク・KAIBER」が導入され、併せて社内技術者を講師として派遣すると発表した。

ニューエコノミー時代に入り雇用維持が課題になる中、不足するエッジAI技術者を育成し、ものづくり企業の人材育成強化に貢献するとしている。

高度ポリテクセンターは、厚生労働省所管の独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構がものづくり分野を中心とした高度な人材育成を総合的に行う教育訓練施設。

ディープインサイトは、本年度から数年間の間、定期的に能力開発セミナーとして「組込み機器における機械学習活用技術」のコース開設に協力し、組込み開発支援ツールの教材として同社製品「エンベデッドディープラーニングフレームワーク・KAIBER」を使用し、高度なディープラーニング処理をマイコンデバイスに実装するエッジAI技術の解説・実習を行う。また講師としてKAIBERの開発技術者を派遣し、実用性の高いセミナー内容を提供する。

ディープインサイトは、完全自社開発のエッジAI特化のディープラーニングフレームワークによりエッジ環境で推論も学習も可能なソリューションをものづくり企業に提供しており、その知見を生かして不足するエッジAI技術者の育成を支援していくという。

関連URL

ディープインサイト

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る