日刊工業新聞社、モノづくり関連の6展示会をオンライン上で初開催 出展社募集

日刊工業新聞社は7日、今年10月に東京ビッグサイトで開催を予定していた「洗浄総合展」「VACUUM真空展」「SAMPE Japan先端材料技術展」「スマートファクトリーJapan」「高精度・難加工技術展」「表面改質展」を、オンライン上での開催に切り替え、2020年10月14日~11月13日に開催することを決定したと発表した。それにともない、新たに出展者募集を開始した。

<洗浄総合展> 
生産現場の洗浄から、金属加工や自動車、電子・精密部品まで多様な業種にあわせた機器・システム・溶剤など洗浄に関する最新製品・技術を紹介する展示会。

<VACUUM真空展> 
半導体、FPD、エネルギー、医療、分析、自動車、食品などの広範な産業を支える真空機器・真空装置を紹介する展示会。

<SAMPE Japan先端材料技術展>
「高性能化」「高付加価値」「軽量化」「高強度化」を実現する先端材料およびその応用技術を紹介する展示会。

<スマートファクトリーJapan>
情報管理・処理システムをはじめ、製造設備・装置、その他、生産工場に関する技術・製品を紹介する展示会。

<高精度・難加工技術展>
高精度加工、難加工、3D造形技術、試作関連技術・機器等を紹介する展示会。

<表面改質展>
製品の高付加価値化・高機能化を実現させる各種表面処理技術をはじめ、それらを計測する精密機器を紹介する展示会。

オンライン展 開催概要

会期:10月14日(水)~11月13日(金)
出展募集期間:8月7日(金)~9月11日(金)

出展資料請求フォーム 

関連URL

日刊工業新聞社

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る